人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポンちゃんの山遊花

sanyuuki.exblog.jp

鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)

9月21日 (月) 晴れ

朝、5時起床
朝食をとり、テントをたたんで次の目的地、磯間岳登山口へ向かう。
8時前に岩稜コース入口林道に到着。
駐車場が無いということであったが、二台ほど停められるスペースがあり、そこに停めることができた。
準備して、8時出発
この旅のメインの山歩きである。
標高は300メートル台の低山であるが、岩尾根の連なりを乗り越え、巻きながらのルートはハードそのもの。
集中して、歩いていこう

鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21131126.jpg

しばらくは林道歩きであるが、台風15号の被害で、倒木が至る所林道をふさいでいる。
岩稜登山口まで20分ほど
いきなりの梯子から登り始める。

鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21243974.jpg
直ぐに岩尾根となり、岩場にはツルボが点々と咲いている
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21261089.jpg
大坊主岩をすぎると、90度近いロープ場が
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21262615.jpg
岩は乾いていて、ホールドもこれでもかというほどあり、登りやすい
小坊主岩あの横を通りぬけ、オットセイ岩へ
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21275656.jpg
紫色の花が目に留まる。
ヤマハッカに似ているが少し違うので写真を撮って帰ってから調べると、ツルアキノタムラソウというらしい。鹿児島県の二カ所だけで確認されている珍しい花のようです。
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21340153.jpg
325ピークを越え、土の急登を登り、岩場を乗り越え、中嶽へ
ここで行動食を摂り、小休止
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21432203.jpg
イヌホウズキ以外判りません
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21442594.jpg
岩場は続くよどこまでも~~♫
わんこ岩にまたがり~岩場を下り、尾根を越えて~~
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21500775.jpg
ずいぶん磯間嶽が近づいてきた
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21511104.jpg
アフロヘア―の岩、人形岩(みんなは人の横顔に見えるというのですが、今一つ納得できない)
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21520168.jpg
ついに磯間嶽直下に到着。
30メートルほどの鎖場である。
一番下の方は苔がついており、少しすべりそうだが2~3メートル上からは勾配もゆるく岩も乾いていて問題なさそう。
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21561867.jpg
全員無事に山頂到着
条件もよく、楽しく岩場歩きができた。
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_21571399.jpg
下山にかかると、今日初めて登山者と出会う。
下で少し待ってもらった。
ここから大浦へ下っていく。
こちらも台風被害がすごく倒木が多い。
急斜と下るとあっという間に林道へ出た。
10分ほどで大浦登山口へ。車道を歩いてッまた10分ほどで車に戻る。
4時間半ほどの山歩き
楽しい楽しい岩場歩きでした。
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_22170960.jpg
今夜のキャンプ地、えびの高原へ移動する。
途中、鹿児島ラーメン(うまかったー!)を食べたり、買い出しをしたり、嘉例川駅に立ち寄ってみたり
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_22201248.jpg
4時過ぎにえびの高原キャンプ村に到着。
デッキスペースにテントを張り、場内の温泉で汗を流し、ビールで乾杯!
またまたホロ酔いの夜は更けて~
鹿児島へ!(二日目は、磯間嶽)_f0356953_22254677.jpg
明日の山がまだ決まっていない!
どこ行くべ?


by sanyuuki | 2015-09-24 22:28 | 宮崎、鹿児島県の山