人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポンちゃんの山遊花

sanyuuki.exblog.jp

古処山 春の花たち

4月10日 (日) 晴れ 黄砂

今日は9時から公民館の仕事があり、10時過ぎに終了。
近くの山で花の多そうなところは?と
浮かんだのが、古処山
シロバナネコノメソウの宝庫だ。
行ってみよう。

11時半、秋月登山口を出発。
今日は駐車場が上も下も満杯!
登山者が多そうだ。
車道脇には、カキドオシ、ムラサキサギゴケ、シャガ、ウマノアシガタなどがたくさん咲いている。
古処山 春の花たち_f0356953_22013548.jpg
登山道に入ると、新緑が気持ちいい
花期の長い、サツマイナモリ、フウロケマン、ツクシタニギキョウなどが次々に見られる。
シロバナネコノメソウも結構あるのだが、赤いルビーの部分が落ちてしまっていて、とても地味な感じ。
古処山 春の花たち_f0356953_22054334.jpg
山桜がとても多く、風に舞う花びらがとてもいいのだが、写真ではとらえきれません。
この山桜は、強風で倒れたらしいのだがしぶとく花を咲かせていた。
エイザンスミレは今年初
古処山 春の花たち_f0356953_22083265.jpg
通りがかりの登山者にサバノオの咲いている所を教えてもらった。
もう終わりかけだが、綺麗な花も見られた。
種はこんな形になるんですね。(この形が鯖の尾に似てるところから名前がついたらしい)
古処山 春の花たち_f0356953_22150398.jpg
そして本命のシロバナネコノメソウ
数は多いが、ルビーのついたものが少ない。
いくつかを~
古処山 春の花たち_f0356953_22152114.jpg
古処山 春の花たち_f0356953_22152860.jpg
ネコノメソウもいろいろと
古処山 春の花たち_f0356953_22163744.jpg
ユリワサビやギンリョウソウの赤ちゃんも
古処山 春の花たち_f0356953_22370880.jpg

キジョランがここでも見られた。
セントウソウは花が小さいが良く見るとヨカ花ですね。
古処山 春の花たち_f0356953_22182235.jpg
水舟をすぎると、ヤマルリソウがこれでもかというぐらい咲いていた。
ここまで多いのを見るのは初めて。
一番良い時期なのかな?
古処山 春の花たち_f0356953_22201048.jpg
見上げるとブナの芽吹き。足元にはフデリンドウが
古処山 春の花たち_f0356953_22205049.jpg
山頂は、登山者でごった返していた(びっくり)
少し離れた。大岩の上でおにぎりを食べる。
山肌には、山桜がイッパイ見えている
古処山 春の花たち_f0356953_22214862.jpg
頂上の石灰岩の周りの、ホソバナコバイモはほとんど終わりかけ。
かろうじていくつかを見つけた。
ツゲの花だろうか?これは初めて
古処山 春の花たち_f0356953_22251805.jpg
ヒトリシズカは今からどんどん咲いてくるでしょうね
古処山 春の花たち_f0356953_22261930.jpg
峰入り道歩きの時には奥の院に立ち寄らなかったので、今日は行ってみた。
鎖場を慎重に下って、いつ来ても雰囲気が違いますね。
古処山 春の花たち_f0356953_22280780.jpg
下山にかかると、ジロボウエンゴサクの群落
古処山 春の花たち_f0356953_22275961.jpg
そして、思いかけず見つけた、ハシリドコロ
独特の色です。
結構な群落を作っていた。毒があるらしいので鹿も食べないのでしょうね。
古処山 春の花たち_f0356953_22320190.jpg
最後に、ご褒美のように目の前に現れた、ニシキキンカメムシ
ツゲの木にではなく。岩の上をお散歩中でした。
4月に見れると思っていなかったので、素晴らしいサプライズでした。
古処山 春の花たち_f0356953_22340497.jpg
期待していた以上の成果に大満足の3時間半の山歩きでした。


by sanyuuki | 2016-04-10 22:40 | 福岡県の山