人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポンちゃんの山遊花

sanyuuki.exblog.jp

石鎚山(1982m)

5月3日 (日) 曇りのち雨

昨年から計画していた四国の山、何とか行くことができました。
4人で行くつもりだったのですが、お一人事情があって不参加となり、Kさん、家内と私の3人で、二日の夜10時ごろ福岡を出発。
高速道路を走り、しまなみ海道を経て四国入り、石鎚スカイラインのゲートが開く(午前7時)30分ほど前にゲートのある駐車場に到着。
すでに10台以上の車がゲートが開くのを待っておられた。
ここで、お手洗い、朝食などを取りゲートが開くと同時に、土小屋の登山口まで出発。
7時半ごろ到着。
すでに多くの車が駐車中でした。
瓶が森林道から登ってこられた方が多かったようです。
今日の天気は、下り坂。九州ではもう雨が降り始めているようです。こちらも朝から曇り空。
午後からは雨の予報なので、てきぱき準備をして出発する
石鎚山(1982m)_f0356953_21251418.jpg
駐車場がすでに1500メートル近い。
由布岳のマタエぐらいの高さか?
山頂(弥山)までは標高差490mほどである
普通なら、一時間と少しの行程であるが、ゆったりとした勾配なので結構距離はある。
今日のコース
登山道はとてもよく整備されており、地図も不要かと思えるほど

石鎚山(1982m)_f0356953_21344812.jpg
標高の低いところでは、ミツバツツジが
石鎚山(1982m)_f0356953_19541494.jpg
ショウジョウバカマが見送ってくれた
石鎚山(1982m)_f0356953_19552916.jpg
期待していたアケボノツツジ
咲き始めていました
今年は九州で見れなかったので、良かったー!
石鎚山(1982m)_f0356953_19562599.jpg
石鎚山(1982m)_f0356953_19564234.jpg
アップにすると、ピンクのグラデーションが美しい
石鎚山(1982m)_f0356953_19565076.jpg
まだ雪も残って
石鎚山(1982m)_f0356953_19583801.jpg
ムシカリも咲いています
石鎚山(1982m)_f0356953_19591148.jpg
石鎚山(1982m)_f0356953_19593814.jpg
成就からの尾根が見えてきた
石鎚山(1982m)_f0356953_20002653.jpg
一番大きな残雪
石鎚山(1982m)_f0356953_20005941.jpg
成就からの道と出合うと、鎖場が始まる
石鎚山(1982m)_f0356953_20015035.jpg
登山者も多いので行列(または、鈴なり~)
石鎚山(1982m)_f0356953_20074972.jpg
ちびっこも頑張って登ってきます
石鎚山(1982m)_f0356953_20093191.jpg
ここを登ると山頂
石鎚山(1982m)_f0356953_20101083.jpg
石鎚山(1982m)_f0356953_20103285.jpg
石鎚山(1982m)_f0356953_20110822.jpg
あっけなく到着。
一番の難所は、人が多いことによる渋滞でしょうか^^;
山頂からの展望は、全く無し~~!
無念じゃ
天狗岳への尾根がぼんやりと
石鎚山(1982m)_f0356953_20135096.jpg
行ってみよう
周りが見えるより、恐怖心がわかないですね
石鎚山(1982m)_f0356953_20171311.jpg
西日本最高峰
石鎚山(1982m)_f0356953_20181742.jpg
山頂は風も強く寒い
次々に登山者が来るのですぐに弥山へ戻る
山頂小屋で、あめ湯(300円)を頂く
あったかいんだから~♫
石鎚山(1982m)_f0356953_20233374.jpg
中はこんな雰囲気
宿泊もできるようです
石鎚山(1982m)_f0356953_20244058.jpg
天気が怪しいので、昼食はとらず下山
鎖場は通らず、巻き道を下る
おくだりさんは左側を~
すれちがう挨拶も、登ってくる人には「おのぼりさん~」、下ってくる人には「おくだりさん~」というらしい。

石鎚山(1982m)_f0356953_20281967.jpg
石鎚山(1982m)_f0356953_20312650.jpg
石鎚山(1982m)_f0356953_20305958.jpg
アケボノツツジを楽しみながら下山
石鎚山(1982m)_f0356953_20310272.jpg
4時間ほどの山歩き
土小屋登山口に戻ると同時に雨がザーッと降りだした。
それにしても登山者が多い
百名山の人気恐るべしですね!
山歩き、鎖場自体は特に恐れるようなところでもなく、天狗岩への痩せ尾根も、英彦山の痩せ尾根の方がスリルがあるような感じでした。

ここからは、今日の宿泊地の、祖谷渓キャンプ場へ移動。
またまたロングドライブで、午後4時ごろ到着
かずら橋に近い、人気のキャンプ場
今回はバンガロー泊
石鎚山(1982m)_f0356953_20475196.jpg
周りには、ウラシマソウによく似たカラスビシャクがたくさん咲いていた。
石鎚山(1982m)_f0356953_20490562.jpg
早目に、夕食、シャワーを浴びて7時には、もう夢の中
明日天気にな~れ!!


by sanyuuki | 2015-05-07 20:54 | 四国の山